-
日常のできごとからわかる思考のしくみ
だいぶキツめの三寒四温の時期も過ぎ、暖かさが安定してきて春ですね〜と思ったら暖かいを超えて暑いくらいの日も。。 今年の夏こそはローメンテナンスの庭を目指すべく耐…
-
お花見と予祝と思考のしくみ
予祝ってご存知ですか? 元々、花見は桜をめでることが主ではなく、満開に咲き誇る桜の花々をたわわに実った稲穂に見立てて、先に豊穣を祝ってしまうことが起源だと聞きま…
-
「思考が現実化する」よくあるご質問①
『思考の学校』の考え方を知り、日々の生活の中で自分の考えていることや気持ちをつぶさに見つめるようになってくると 「あれ?これは思考的にはどういうこと?」「こんな…
-
「人は人、自分は自分」だから人の意見は関係ない
昨夜は、『思考の学校』の先輩・上級認定講師の山田りさちゃんの手帳の会に参加させていただきました。昨年販売されて手帳としては異例の発売前から重版がかかった「全方位…
-
「思考が現実化する」なら、なぜ私はいつまでもこのままなの?
『思考の学校』ってなぜ【思考】の学校なのでしょうね。 【潜在意識】の学校でも、【無意識】の学校でも、【感情と脳のしくみ】の学校でもいいかもしれないのにな〜と思っ…
-
思考からみる「M-1グランプリ2024」
2025年最初のブログ記事ですが、昨年末に観た「M-1グランプリ」についての内容です。格別お笑いに詳しいわけではないのですが、たまたま視聴していて笑神籤でトップ…
-
「思考のしくみ、イマイチ理解できない…」という人へ
体験講座や基礎講座を開催していて、思考の見直しをスタートする受講生さんが増えていることがとてもうれしいです。最近ではおさらい会の開催もしているので、より実践的な…
-
3ヶ月実践講座を終えて
思考の見直しを一度挫折した人でも大丈夫!あなたのペースやタイミングで続けていけば確実に理想の現実を生きることができる『思考の学校』認定講師のみなちゃんです♪ 先…
-
『思考の学校』体験講座って何?
現在『思考の学校』講師養成講座受講中のよしかいみなこです。今月末には講座が修了し、10月以降は認定講師として【体験講座】【基礎講座】を開講予定です。 現在練習中…
-
どうして私ばかりこんなことに?
タイトルを読んだ時に、「どうして私にはこんな良いことばかり起こるの♡」と良いイメージされた方はこの先を読まなくて大丈夫です!十分に良い思考をため続けて、良い現実…