どうして私ばかりこんなことに?

思考の見直しを挫折した人でも大丈夫!
あきらめずに思考を見直しつづければ
「そうそう!これこれ!」な人生になっていく
『思考の学校』認定講師のみなちゃんです♪

タイトルを読んだ時に、
「どうして私にはこんな良いことばかり起こるの♡」
と良いイメージされた方はこの先を読まなくて大丈夫です!
十分に良い思考をため続けて、良い現実をお過ごしのことと思います。

ではここからはタイトルを読んだ時に、
「どうして私ばかりこんな大変な目に遭うんだろう…」
とマイナスな感覚をイメージされた方へ向けてお届けしますね。

『思考の学校』での考え方

真面目に学生時代を過ごし、
大人になってからも職場や家庭で
イヤな顔を見せずやってきたのに、
周りの人は私を振り回したり、
困らせたり、嫌な態度を取ってきたり…
私ばかりが損な役回りになったり、
いつも私だけが大変な状況になってる。

私より手を抜いてる人もいるし、
もっとズルしている人もいるのに、
貧乏くじは私が引くハメになる。

そう思っている方にこそ、
『思考の学校』の考え方を知ってもらって
ご自分の理想の未来を現実にしていってほしいけれど、


「現実は今までのあなたの思考からつくられてますよ。
あなたのことを振り回す職場のあの人も、
言うことを聞かないお子さんも、
全部あなたがつくり出したんですよ。」

とお伝えすると、
「じゃあ私のせいだっていうの💢」
と気分を害してその先の話を聞きたくなくなる人がいます。

なんのことはない、わたし自身のことです!
今でこそこの考え方に納得していますが、
私も数年間は半信半疑でした。
というよりも信じたくなかったのだと思います。

なんだか、
「今こうなっているのはあなたのせいですよ」
「責任はあなたにありますよ」
といわれている感じがしてました。
(誰もそうは言ってないのにネ)

あなたを責めてるわけじゃない

あなたを悩ます「なんでこうなるの…?」は望んでいないのに、
無意識にため込んできてしまった誰にでもあるネガティブが
ある程度たまる度に現実に問題として現れます。

「そんなの私はためたくてためてないから!」

もっともですよね。
『思考の学校』の体験講座では、
そのためたくてためたわけじゃないネガティブな想いが
どうしてたまり始めたのかの原因をお伝えしています。

その誰でもある原因を私も知って、
それならためたくてためたわけじゃない
ネガティブな想いに向き合ってみようかな…

と思うことができました。

それまでは何かうまくいかないことがあると
「誰かなんとかして〜」
と思っていたし、誰かがどうにかしてくれる
わけではないので誰も何もしてくれないことに
怒ってもいました。
(結局は自分で気づいて変えていくものですよね)

さいごに

最初から思考のしくみを信じられなくても
理解できなくてもあなたのタイミングで
進める時が来るはずです。
原因を知ってみたいな、
と思った方は体験講座にご参加くださいね!

そんな私もコツコツ思考見直し中!
現在進行形で変化している私と
一緒に思考のしくみを体験しませんか?

体験講座、基礎講座の日程は

メルマガにて最速のお知らせです。